【鎌ケ谷市】電車が見られるスポットが市内には点在。お散歩途中に楽しめる場所も。
鎌ケ谷市には、「成田スカイアクセス線」「東武アーバンパークライン(東武野田線)」「新京成線」「北総線」の私鉄4線が通っています。市内では、電車を間近に見られたり、その勢いよく走る姿を見られるスポットが点在しています。

こちらは鎌ケ谷市役所屋上のかまがやスカイビューから見た景色です。線路が長く伸びているのを遮るものなく、見られるので、電車が勢いよく走る姿が見られます。

鎌ケ谷駅前の信号で信号待ちをしていると、船橋方面に向かう電車がホームから発車するところが見られます。

住宅街の中ですが、丸山公園近くの踏切では電車が間近を通る姿も見られます。

ピンクの電車が走っていきました。いろいろなデコレーション電車が見られる時もあるので、お散歩の途中に交通に注意しながら見るのも楽しそうですね。

福太郎スタジアムのスタンドからは、2022年11月26日から新鎌ケ谷駅に停車することになった、スカイライナーの走る姿も見ることができます。イベントで訪れた際にもスタジアムの緑に映える電車の姿を楽しめます。

走る電車ではありませんが、北総鉄道株式会社本社前の自動販売機は、駅のホームに停まる電車をイメージした形になっています。車両の下の部分もしっかり描かれていて、電車好きのお子さんも、楽しく利用できそうですね。
お散歩をするのにも、気持ちの良い季節になりました。踏切の近くなど、交通安全に気を付けて楽しいお散歩を楽しんでみませんか?
電車の形の自動販売機があるのはこちら↓





