【鎌ケ谷市】美味しく細胞が喜ぶお弁当が並ぶサンカフェ、お隣には理学療法士が一人一人に合わせた通所リハビリ施設が併設。

イオン鎌ヶ谷ショッピングセンターから新鎌通りを挟んで向かい側に、2025年2月3日にSUN CAFEがオープンしました。撮影に伺い、お隣のぞうさん通所リハビリテーションでもお話を聞かせていただきました。ありがとうございます。

木のぬくもりが感じられる外装

SUN CAFE

SUN CAFEは、ピンクのぞうさんがシェフの帽子をかぶった可愛いロゴが目印です。

ケーキ屋さんのようなショーケース

店内には、ケーキ屋さんのようなショーケースに彩りも鮮やかなお弁当が並びます。日替わりのお弁当、アスリートシェフの気まぐれBOX、スパイスとイカ墨の自家製カレーなどが並びます。

千葉県産野菜と穀物のサラダボウル

千葉県産野菜と穀物のサラダボウルは、1食分の緑黄色野菜をこれ1つで! とメニューにも書かれていました。

曜日別メニュー

日替わりの曜日別メニューは、定番のハンバーグ、生姜焼きなどが並びます。ハンバーグはブロックで仕入れた肉をミンチにしたひき肉を使って、一つ一つ手ごねで仕上げられています。既製品や化学調味料などは一切使用せずに、作られています。

アスリートシェフの気まぐれBOX

撮影に伺った日のアスリートシェフのきまぐれBOXには、低温でゆっくり仕上げられた自家製ローストポークがたっぷりのお野菜の上にのっていました。

W hospitality

W hospitality

SUN CAFEを運営するW hospitality株式会社は、ホテル業界出身の社長が、介護事業を立ち上げられ、ロゴマークにもあるぞうさんグループとして、介護、生活支援、医療、障がい者支援などにおもてなしの心を大切に携わられています。

黒板

ぞうさんの「さん」は太陽の「SUN」と書きます!
スタッフ、ご利用者さまが
太陽の様に明るく温かくお過ごしいただけるよう願いをこめました。    公式HPより

お名前に込められた思いの通り、ご対応いただいた店長の戸谷さんからも、明るくお話を聞かせていただきました。隣のぞうさん通所リハビリテーションでも、管理者で理学療法士の小川さんより、笑顔でお話を聞かせていただきました。

短時間で無理なくリハビリ、お家でも続けられる

らしくない体操スペース

施設内は、ドライフラワーや大きなスクリーンが設置されていて、利用される方が、おしゃれにお出かけを楽しめるような落ち着いた色調でまとめられています。1時間という短時間で利用でき、送迎もあるので、無理なく自分のペースで通うことができます。

トレーニングマシン

トレーニングマシンも設置されており、事前に体の筋肉量などを調べて、個人に合ったトレーニングをすることができます。奥にはストレッチ用のベッドも用意されており、こちらでは、理学療法士による個別のプログラムを受けることができます。

通所リハビリテーションの黒板

筋肉量や体脂肪率、体水分量、タンパク質量、ミネラル量、基礎代謝量、内臓脂肪レベルなどを分析、測定できる機器の無料体験も実施中です。こちらは、どなたでも体験可能です。靴下を脱いで裸足で測定するので、着脱しやすい靴下での利用をおすすめします。

舌だけでなく、細胞が喜ぶ料理を

お弁当に貼られたお手紙

SUN CAFEの料理を手掛けるアスリートシェフは、ぞうさんグループの介護施設の利用者のお食事も手掛けられています。食べやすく安全なことはもちろん、利用者の方が目も舌も細胞も喜ぶ食事の提供を目指されています。
サンカフェの思い

柏市青葉台では、そのシェフの料理を一般の方も予約で楽しめる、SUN RESTAURANT ~食と健康が結びつくレストラン~もオープンされました。お昼ごはんや晩御飯に、テイクアウトを利用して美味しく、細胞が喜ぶお食事を選んでみませんか?

SUN CAFE
公式Instagram

2025年2月3日オープン。アスリートシェフが手掛ける細胞も喜ぶ料理をテイクアウトで楽しめるSUN CAFE、かかりつけの理学療法士ができるぞうさん通所リハビリテーションはこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!