【白井市】第25回こいのぼりまつりは、晴天の中多くの方が来場し、賑やかに開催されました。
2025年4月27日から掲揚が始まっていた、「第25回 こいのぼりまつり」。5月4日(日)イベントが開催されました。会場には多くの方が来場されました。写真撮影もさせていただき、ありがとうございました。
そよぐ風
イベント当日は、こいのぼりがちょうど泳ぐほどの風があり、好天に恵まれました。会場内でもシャボン玉をする親子連れの姿も見られました。奥の消防車にも、多くのお子さん達が並んで、座席に座ったりする体験を楽しまれていました。
同じ方向に向かって泳ぐ魚の群れのように、こいのぼりが空を泳ぎます。会場には、お洋服やおもちゃなどのフリーマーケット、チョコバナナやかき氷などの飲食ブース、ストラックアウトなどが楽しめるコーナーもありました。
大人もこどもも楽しめる昔あそび
けん玉には、小さいお子さんから大人の方まで、手に取ったけん玉の玉を皿に乗せようと挑戦される姿が見られました。膝を使うんだよー、といったアドバイスも周りから聞こえていました。
輪投げコーナーも、ちょうど撮影しようとした時は、列が途切れていましたが、小さなお子さんが輪を投げる様子も見られました。
演舞場では和太鼓の演奏も
こいのぼりまつりと描かれ、紅白の幕が張られた演舞場では、和太鼓の演奏がありました。大小様々な種類の太鼓と笛の演奏は、迫力があります。曲と曲の間のお話では、楽しく練習されていること、初めてステージに立たれる方がいることなどが語られました。
大きなこいのぼりくぐりは、3匹のこいのぼりが用意されており、何度も繰り返し挑戦しているお子さんの姿も見られました。思い思いの場所に敷物を広げて、ゆったり過ごされる方の姿も多く見られました。こいのぼりの掲揚は5日までを予定されています。
第25回こいのぼりまつりが開催されている冨士南園広場はこちら↓