【鎌ケ谷市】2025年8月27日かまがやオーガニックマルシェ.が開催されました。次回は11月9日(日)市制記念公園前で開催。

2025年8月27日(水)かまがやオーガニックマルシェ.が初富本町のはもれびクリニック コノハベースで開催されました。参加し、会場内で撮影をさせていただきました。ありがとうございます。

自然と身体に優しいこだわりマルシェ

かまがやオーガニックマルシェののぼり

かまがやオーガニックマルシェ.は、安心安全な食の発信や近隣地域でオーガニック活動をされている方たちを知っていただき健康や環境に配慮した循環を一緒に考える機会を作りたい、とかまがやオーガニックマルシェ.実行委員会の主催で開催されています。

あらき農園のお野菜

以前にご紹介したあらき農園も出店されていました。農薬に頼らない有機肥料で育てられたお野菜は、くっきりとした緑がとてもきれいです。黒豆の枝豆やキュウリ、オクラなど素材そのものの味が楽しめるお野菜が並びます。

美味しそうなキャベツ
2025年4月2日に開催されたかまがやオーガニックマルシェ.にも出店されていた、あらき農園。有機肥料で育てたお …

からだも喜ぶスイーツや塩むすびなども販売

食べて綺麗になれるスイーツ

スイーツは好きだけど体の為に控えている方にも嬉しい、白砂糖・小麦粉・乳製品不使用のスイーツや、自家製麹を使った黒麹甘酒なども並んでいました。

会場内のイートインスペースで食事やスイーツを楽しむ姿も

会場中央のイートインスペースでは、スイーツとコーヒーでおしゃべりを楽しむ姿や、精進料理やヴィーガン料理、自然栽培米で作られた塩むすびなどでお昼を楽しむ姿も見られました。

元気な野菜が元気な体を作る

土づくりにこだわって作られた野菜たち

出店者の中には農業を始めようと大学で学び直し、農業に取り組む方も見えました。元気な土が元気な野菜を作り、元気な野菜が元気な体をつくり、元気な体で社会が良くなります。と語る姿は穏やかですが、目が輝いていました。

珍しい島かぼちゃ

こちらの野菜はひょうたんのような形をしていますが、島かぼちゃと呼ばれる日本の在来種のかぼちゃのひとつです。通常スーパーなどで見かけるカボチャは、元々西洋から入ってきた品種だそうです。このカボチャは、後から重さを量ると3キロもありました。スープや煮物などがおススメとのことです。

次回のかまがやオーガニックマルシェ.は11月

次回ポスター

次回開催日時も教えていただきました。次回は2025年11月9日(日)に、会場は市制記念公園前の新鎌ケ谷三丁目第一公園で開催されます。会場からほど近い粟野の森での体験なども予定されているようで、次回の開催も楽しみですね。

2025年8月27日(水)かまがやオーガニックマルシェ.が開催されたはもれびクリニック コノハベースはこちら↓

次回の2025年11月9日(日)にかまがやオーガニックマルシェ.の開催が予定されている、新鎌ケ谷三丁目第一公園はこちら↓ 

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!