【鎌ケ谷市】9月9日の救急の日に向け、アクロスモール新鎌ヶ谷で救急フェア2025が開催されました。

2025年9月6日(土)、アクロスモール新鎌ヶ谷2階センター広場にて救急フェア2025が開催されました。撮影させていただき、少しお話も聞かせていただきました。ありがとうございます。

毎年9月7日から13日の救急医療週間に開催

9月9日は救急の日

9月9日の救急の日、9月7日から13日の救急医療週間に合わせて毎年開催されています。お買い物に訪れた方でもまずは気軽に体験できるように、心肺蘇生法やAEDの使用についての講習も開催されています。

9月9日は救急の日

実際に急を要する場面に出会った時なかなか行動することは難しいですが、まずは倒れている人がけがをしないようにすることや、通報して救急車を呼ぶことも大切な一歩です。

親子連れの姿も

ご家族で楽しく学べる

会場には親子で体験する姿も多く見られました。皆さん真剣に職員の方のお話を聞いている様子が伝わります。

心配蘇生法の体験

親御さんの見守る中、小さなお子さんが取り組む様子も見られました。会場にはかまたんも来場して一緒に写真を撮ることもできました。

もしものために体験しておくこと

心肺蘇生法体験

鎌ケ谷市では2025年9月28日(日)に総合防災訓練も開催されます。この会場でも心肺蘇生法の体験をすることができます。もしもの時のために、出来る一歩から始めてみるとちょっと自信を持って行動できるかもしれません。

2025年9月6日(土)救急フェア2025が開催されたアクロスモール新鎌ヶ谷はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!