【鎌ケ谷市】予約限定で野菜たっぷりの特製ロールキャベツにグレードアップ。9月28日はふなばし市民まつりへの出店も。
2024年12月16日に南初富4丁目にオープンしたシェーヴル。ご夫婦で仕立てるやさしいごちそうをいただいてきました。仕込みのお話やお肉の秘密についても教えていただき、ありがとうございます。
新店舗が並ぶ初富地区
初富駅から徒歩8分ほどの位置にあるお店は、日中でも交通量の多い千葉鎌ケ谷松戸線沿いに面しています。専用駐車場は、隣のマッサージ店の横を入ったところに2台あります。自転車も歩道にはみ出してしまうので、来店時お店の方に伝えると駐輪場所を案内してもらえます。
お店の前には店名のchèvre(シェーヴル)の看板にヤギのイラストが描かれています。
chèvreはフランス語でヤギを意味するということで、ショップカードにも可愛いヤギが描かれています。
お魚メニューやサンドイッチも
店内の黒板には、ランチのメニューが書かれています。塩こうじ鯖など魚のメニューには小鉢もついています。サンドイッチも生ハム、ズッキーニ、玉ねぎなどお野菜も取れるメニューが並びます。たっぷりのお野菜がいただけるせいろ蒸しはプラス250円で楽しめます。
店内にご予約限定!特製ロールキャベツに無料でグレードアップと書かれていたロールキャベツがとても美味しそうです。元々のロールキャベツもトマトソースたっぷりで美味しそうですが、特製のロールキャベツはナス、ズッキーニ、赤ピーマン、黄ピーマンなど野菜がたっぷりのっています。
鍋ごと抱えて食べたい優しい自家製豆乳スープ
ランチには自家製スープが付きます。こちらのスープはあさり、ベーコン、玉ねぎなどが煮込まれた豆乳スープです。長く続いた暑さも落ち着き、温かいスープが美味しい季節になってきたこともあり、優しい温かさがじんわりと身体にしみます。
こちらが予約限定の特製ロールキャベツです。スープは先に出していただいたので、飲みかけとなってしまいましたが、たっぷりの器に盛られていました。ロールキャベツの色とりどりのお野菜がきれいです。ご飯はもち麦ご飯です。
3日間かけて仕立てた箸で切れるふわふわロールキャベツ
ロールキャベツには、たくさんのお野菜が周りに添えられています。色味もきれいで食感の違うお野菜が楽しめます。ズッキーニは柔らかく、黄ピーマン、赤ピーマンはシャキシャキっと歯ごたえも楽しめます。こだわりのトマトソースも一皿一皿整えて提供されています。
ロールキャベツは添えられているお箸でスッと切れました。中のお肉はふわふわです。ロールキャベツは1日目キャベツを柔らかく煮て、2日目中のハンバーグを巻いて煮て1度固くなるそうなのですが、3日目ブイヨンで味付けしているんです、と奥様から教えていただきました。家庭ではなかなか真似できない、料理人のお仕事に一口ごとに幸せな気持ちになれます。
2025年は9月28日限定でふなばし市民まつりに初出店!
店内には、秋のイベントへの出店も掲示されていました。9月27日、28日と船橋市内で開催されるふなばし市民まつりに初出店します。たくさんの会場に分かれての開催となりますが、シェーヴルが出店するのは二和向台会場に9月28日(日)限定です。野菜や魚、お肉までこだわりの彩り豊かなおつまみセットのご予約がお得。ご予約は9月20日(土)迄です。
鎌ケ谷市からもほど近い二和向台会場には、松戸市応援ゆるキャラの「ばけごろう」、船橋市の公式キャラクター「目利き番頭 船えもん」も参加するみたいですよ。普段のお店とは違う雰囲気で、美味しいおつまみが楽しめるのは嬉しいですね。
豆から挽いたアイスコーヒーはすっきり
暑さが和らいできたとはいえ、まだまだ昼間は冷たいアイスコーヒーが美味しい季節です。アイスコーヒーは朝挽いた豆から淹れたとのことで、すっきりした美味しさでした。これから少しずつ秋めいてきますが、シェーヴルでは朝8時からモーニングも利用できます。店内は10席ほどなので、4名以上でのご利用は予約がおススメです。
ご夫婦が仕立てるやさしいごちそうと温かい雰囲気にお腹もココロも満たされるchèvre( シェーヴル)はこちら↓