【鎌ケ谷市】スパイスぴろこがいよいよ11月10日オープン!肉好きが作るチキンカレーは期待を裏切らない満足感。
2025年11月10日、スパイス研究家がつくるカレー店スパイスぴろこがオープンしました。
プレオープンを経ていよいよグランドオープン

10月にお話を聞かせていただいてから、プレオープンなどを経て、11月10日いよいよグランドオープンを迎えられました。

11月10日の初日は11時オープンで14時には用意した20食が完売したそうです。

店内にはお祝いのお花や、バルーンアート、心のこもったお手紙などぴろこさんの門出をお祝いする仲間からのお祝いがたくさん届いていました。
本格的なインドカレーが楽しめる

メニューは店内の黒板に書かれています。若鶏のチキンカレーは定番に、野菜を使ったもう一種類のカレーは少しずつ変えていこうかなとのことでした。カレーは1種盛りと2種盛りから選ぶことができます。

店内はカウンター席と壁沿いにソファーがぐるりと並んでいます。以前の店舗がスナックだったということで、レトロなソファーに座ってインドカレーというおそらくここでしか味わえないシチュエーションで本格的なインドカレーを楽しむことができます。
肉好きが作る肉を食べる感覚のチキンカレー

こちらが2種盛りのプレートです。容器にたっぷりと盛り付けられているのが若鶏のチキンカレーで、手前の黄色いカレーが大根と豆のカレーです。

ぴろこさん自身が狩猟を始めるほどお肉が好きなこともあり、「せっかくのチキンカレーなのに肉がちょっとしか入っていないのは残念でしょう」ということで、こちらのチキンカレーには鶏肉がゴロゴロと入っています。ルーがお皿の大半を占めるのではなく、鶏肉がスパイスの効いたソースをまとっているような感覚で、食べ応えがあります。

手前に盛られているのは、大根と豆のカレーです。柔らかい食感の大根にねっとりと豆が絡まり、食べやすく胃腸にも優しそうです。だからと言って薄味なわけではなく、スパイスが効いていて和食でいただく煮物の大根とは違う食材のように感じます。

元々のレシピでは仕上げにパクチーも加えて一緒に煮込むそうなのですが、得意な方ばかりではないので、後添えになっています。一緒に食べると味変しますよと教えていただいた通り、混ぜていただくとスッキリとした香りが鼻から抜け、優しい味わいがちょっと刺激的になるのも面白いです。
香るスパイスで冬も元気に
店内には猟師としての顔もお持ちのぴろこさんらしく、大きな鹿の角が飾られていました、ターメリックライスに使っている米はやはり国内産がいいと、千葉県産コシヒカリを使うなど食育インストラクターとして地産地消や大人の健康にも気を使う一面も垣間見えます。

スパイスぴろこのカレーで、美味しく元気に日々を過ごすエネルギーがチャージできるといいですね。※掲載した内容は取材時点のものとなります。営業日や営業時間は公式Instagramをご確認下さい。
2025年11月10日オープン、体も喜ぶスパイスカレーが楽しめるスパイスぴろこはこちら↓





