【鎌ケ谷市】2025年4月5日オープン!市制記念公園入口目の前、真っ赤なキッチンカーでピザ回しのパフォーマンスも。
2025年4月5日市制記念公園近くにピザ専門店がオープンしたことを知り、撮影とお話を聞かせていただきました。ありがとうございます。
宙に舞うピザ
撮影に伺った日も、キッチンカーの前でピザ回し用のラバーを踊るようなステップで回して出迎えてくださいました。店主さんは、ピザ回し嵐太郎(らんたろう)の名前で2000人の前でもパフォーマンスをされるなど、パフォーマーとしても活躍されています。
嵐太郎さんは、幼稚園の頃食べたピザに衝撃を受け、その頃からピザ職人に憧れを抱いていました。実際に卒業文集にも書く位、ピザ職人への思いは強く、ドラマ「バンビーノ」のモデルになったことでも知られる、野田のイタリア料理店コメ・スタで5年半修行されました。
修行している間に、イタリアから来日された現地の方に、直接指導を受ける機会もあったそうです。
農園で採れた野菜を使ったピザが一押し!
あひるのお名前は、ご両親が育てたお野菜を、直売もされているアヒル農園から付けられました。一押しメニューもDuckつながりで、農園で育てられたねぎを使った「かもねぎ」です。使用アレルゲン食材などもメニューに提示されているので、アレルギーなどが気になる方も安心して、選ぶことができます。
キッチンカーとはいえ、中には本格的な石窯が設置されています。
ピザ生地も舞います。生地は生きているように、動いていますが、嵐太郎さんの手の間でしっかりコントロールされ、薄く大きくなっていきます。
ねぎや鴨、チーズなどの具材をのせ、ピザは釜の中へ。
こちらが一押しのかもねぎです。お持ち帰り用の箱を量ると約27㎝あり、その箱からはみ出しそうなくらい大きいのですが、生地が薄いので、ペロッと食べられます。大人から子供まで楽しめるピザです。
仕上げに千葉県らしく、醤油をひと回しすると、ふわーっといい香りが立ち上ります。お酒のお供にも良く合います。とれたてのねぎもたっぷりのっています。
キッチンカー横のスペースには、テーブルと椅子が用意されており、焼きたて熱々のピザや飲み物を楽しむことができます。箱に入れてお持ち帰りも利用することができます。持ち帰って食べる場合は、生地が薄いので、オーブンで1分程焼き直すと美味しくいただけると教えていただきました。
直径150㎝程あるピザ回しは迫力満点!
こちらは直径150㎝ほどあるパフォーマンス用の巨大ピザです。小学生位だったら隠れてしまいそうな大きさです。
巨大なピザを回すと体がすっぽり影に入ってしまうほどです。
市制記念公園の横を通る北総線からも、大きなピザが回っている様子が見えているかもとお話されていました。目の前の新鎌ケ谷三丁目第一公園で遊ぶ子供たちも、すっかりピザ回しに夢中になって、中にはオープンからまだ1月足らずですが、弟子入りしているお子さんもいるそうです。
イベントも続々開催予定
キッチンカー、農園の奥には、キャンプ場もあるそうです。ゴールデンウィークには、屋外での大規模ジャムセッションイベントも開催予定です。
このほかにも、よもぎ蒸しなど各種のイベントが開催予定とのことです。
幼稚園の頃からの夢を叶えた、ピザ職人が作るピザ専門店あひるpizzaハウスはこちら↓