【鎌ケ谷市】2025年4月24日グランドオープン、濱農カフェは濱田農場で育った新鮮なカブとイチジクが楽しめます。
2025年4月24日(木)グランドオープンを迎える、濱田農場で育ったカブとイチジクのカフェ、濱農カフェ。プレオープンの間にお伺いして、様子を撮影させていただきました。ありがとうございます。
場所
初富保険病院や、西部小学校近く、くぬぎ山方面からだと入道台の交差点の手前にあります。元々、直売所のあった濱田農場と同じ道沿いです。
濱農カフェの看板には、イチジクとカブのイラストが描かれています。
元々のお住いの民家を生かしたカフェは、ふらりと遊びに来たような懐かしい雰囲気です。
プレオープン
入り口にはプレオープン中の黒板が置かれていました。
手描きで、150年以上続く濱田農場と2025年4月にオープンする濱農カフェのこだわりや想いなどが紹介されています。
こちらはプレオープン時のメニューです。エスプレッソ出しの味が濃いめのホットコーヒーや、豊富な種類の紅茶、濱田農場で採れたイチジクを使った濱田農場のイチジク生シェイクなどドリンクのメニューが豊富です。
プレオープン期間のセットは、かぶのプレートのみでした。かぶづくしランチプレートは、ホットサンド、葉のソテー、ピクルス、スープとかぶづくしです。
デザートシフォンセットは、シフォンケーキにいちじくジャムが添えられています。
紅茶は、香りのサンプルも
メニューに紅茶の香りのサンプルあります、と書かれていたので、お願いすると黒い箱を店員さんが持ってきてくださいました。試験管のような蓋をした容器に茶葉が詰められています。文字だけでイメージするのと異なり、頼む前に、香りの好みからお茶を選ぶことができます。
こちらはダージリンティーです。ポットで出されるので、ゆっくりお話を楽しみながら、紅茶をいただけます。
新鮮なメニューを思う存分
こちらが、かぶづくしランチプレートです。
カブのホットサンドは、本山駅近くのモガミのパンが使われています。サクッと香ばしいパンに瑞々しいカブがたっぷり挟まれています。ソースはトマトソースとカブの葉のソースが使われており、見た目にも緑がさわやかです。
濱田農場のイチジク生シェイクは、太めのストローでイチジクの食感がしっかり楽しめます。甘すぎず、大きなイチジクの果肉も楽しめました。
デザートシフォンセットは、ふわふわのシフォンケーキにいちじくのジャムとクリームが添えられています。
店内の様子
今月の飾りとして、五月人形が飾られていました。
靴を脱いで上がるスペースに、キッズスペースもありました。
気になるグランドオープンの来店方法は?
ゆったりとくつろいで時間を過ごしてもらいたいとの思いから、オープン直後は予約制となります。
濱田農場のイチジクを使ったイチジクジャム、イチジクの酢も販売されています。※掲載した情報は撮影時点のものとなります。
濱農カフェ
住所:千葉県鎌ケ谷市初富156
公式Instagram
2025年4月24日 グランドオープンを迎える、新鮮なカブとイチジクの濱農カフェはこちら↓