【鎌ケ谷市】朝方の雨も小降りになり、2025年も市内各地で一斉にごみゼロ運動が開催されました。
2025年5月25日(日)、鎌ケ谷市ごみゼロ運動が実施されました。道野辺第二区自治会の皆さんの活動の様子を撮影させていただき、お話も聞かせていただきました。ありがとうございます。
朝方の雨の影響で肌寒い朝に
朝方は雨がしっかり降っており、雨天決行ではありましたが、中止の場合は防災行政無線で午前7時30分の放送があるとのことでしたが、放送はなく、8時に開始の放送を聞いて、参加された方もいらっしゃいました。
ポスターには、テレビ、冷蔵庫、洗濯機など大きな対象外品が書かれていました。以前は自転車などの大きなゴミが廃棄されたこともあったそうですが、この日はびっくりするような大きなごみはなかったようです。
掲示板の下の草などもすっきりきれいに
掲示板の下に伸びていた雑草なども、刈り取られてすっきりきれいになっていました。ごみ袋もいっぱいになっています。
どこからかタネが飛んできたらしい、大きな植物が育つ横でも皆さんがかがんで、雑草を取られていました。
さまざまなゴミが集まりました
缶やびん、電池など様々なものが落ちていたとのことで、拾ってこられたごみを分別されている様子です。小さな単4の電池なども3つほど集められていました。
今年は、例年に比べてずいぶん少ないのよとお聞かせいただきましたが、ゴミ袋が山盛りになりました。
ごみゼロ運動で集められたごみは、収集車で回収されました。手際よくあっという間に、ごみは積み込まれていきました。お天気がまずまずだったこと、肌寒い中での開催だったこともあり、例年はもっとたくさんのお子さんが参加されているのよ、ともお聞かせいただきましたが、長靴を履いて参加するお子さんの姿も見られました。撮影にご協力いただいた、道野辺第二区自治会の皆さん、ありがとうございました。