【鎌ケ谷市】相談できるカフェ「ヨリドコロmani mani」でヨーヨーや射的も楽しいマニマニ夜市が2025年8月29日、30日開催されます。
馬込十字路に面したヨリドコロmani maniは、のんびりランチやお茶を楽しめるカフェでありながら、不登校や発達相談、保護者の方に専門職による相談場所として親しまれています。夏の終わりにまだまだ夏らしいことがしたい方に嬉しい、マニマニ夜市が開催されます。2025年8月23日に開催された様子を撮影させていただきました。ありがとうございます。
店内がお祭り仕様に
お店の入り口には、ペットボトルに風船を入れて作られた提灯がつるされていました。お子さんたちの手作りの風船は色とりどりでお祭り気分を盛り上げます。
店内は射的のコーナーが、店外にはヨーヨー釣りが設置されていました。いずれもお子さんたちが説明や受付を担当していました。射的で狙うおもちゃは開始前からこっちがいい、あっちがいいとお子さんたちがセッティングしたものです。筆者も挑戦しましたが、重いおもちゃを狙ったためか、なかなか難しく参加賞のお菓子をいただきました。
大人も子どもも夢中になるヨーヨー釣り
小さなお子さんもヨーヨー釣りに挑戦していました。周りのみんなからの声援が大きすぎる位でしたが、しっかりとヨーヨーを釣り上げて嬉しそうでした。
夜市がスタートした16時過ぎはまだ陽射しが照りつけ、背中にじりじりと太陽を感じながら、大人もつい夢中になって挑戦する姿も見られました。
相談できるカフェ
店内の黒板には、「子育て・発達などお子さんのことについておしゃべりしたり、相談したりできるカフェです。お気軽に声をかけてくださいね。」と書かれていました。どうしても一人で悩んでしまいがちなお子さんの悩み。いきなりどこかに相談に行くのはハードルが高くても、こうしてカフェでちょっと相談できるとホッと気持ちが軽くなりそうです。
8月にも北海道からお越しになった千葉先生による、不登校に関する講演会も開催されました。10数名でぎゅうぎゅうになってしまう店内は満員で、冷房も効かないぐらいあらゆる意味であつい会になったそうです。
マニマニ夜市は8月最終週も
お越しになったお子さんもゲームを楽しんだり、静かにフランクフルトを食べたり、それぞれ楽しそうに過ごしていました。マニマニ夜市は、2025年8月29日(金)、30日(土)も開催予定です。夏休みの終わりにちょっと親子で出かけてみませんか?
お子さんに関するお悩みをちょっと相談できたり、美味しくランチをいただけるヨリドコロmani maniはこちら↓